SSブログ

高知市と安芸市 [国内旅行]

2014年2月12日(水)大阪晴 高知晴

ANAのマイルが期限切れになるので、クレジットカードやポイントサイトのポイントを掻き集めて、なんとか1万マイルになりました。
1万マイルで大阪から行けるのは600マイルまでですので、高知・松山・石見・大分・福岡・熊本・宮崎の7箇所になります。

で、一番興味のあった高知に決めました。
伊丹空港から高知龍馬空港まで、45分のあっとゆう間の空の旅で定刻より早めに到着しました。
空港から市内へはバスで移動です。

バスは飛行機の到着に合わせて待っていますと書いてあったのですが、
バスのとこに行ったら、すぐ出ますよと急かされて慌てて飛び乗りました。
ぜんぜん合わせてくれてへんやん。飛行機が定刻に着いとったら、もう1便遅れるとこでした。

DSC_4102.JPG
40分弱で市内に到着。
バス停の前がすぐ、はりまや橋でした。

高知は高校生のときに来て以来ですから40年近くたっています。
日本3大ガッカリのひとつとして、つとに有名ですが、変わらぬ風景です。

DSC_4105.JPG
と思ったら、車道のそばに赤い太鼓橋が架かっていました。
1998年に造られたそうで、ガッカリを解消しようと思ったのかな。

高知の街をぶらぶらと歩いていきます。
大阪より少し暖かくて気持ちいいです。

DSC_4117.JPG
高知城までやってきました。
初代土佐藩主山内一豊とその妻千代が礎を築いた土佐二十四万石の歴史あるお城です。
天守閣と追手門が1枚の写真に無理なく収まる唯一のお城だそうです。

DSC_4130.JPG
石段の幅がまちまちなのですが、
これは、攻めるのに上がりにくく、守るのにおりやすい丁度よい足幅にしているからだそうです。

DSC_4151.JPG
途中、梅の花が7分咲きくらいで目を楽しませてくれました。

DSC_4159.JPG
天守閣です。
日本国内に残る木造の12古天守の一つです。
太平洋戦争で高知市の街は焼け野原となってしまいましたが、天守閣は無事に残りました。

DSC_4210.JPG
天守閣からの眺めです。
高知城は小高い山の上にあり城下の眺めがいいです。

DSC_4215.JPG
石落としと武者返しです。
武者返しが現存するのは高知城だけで、ここにも歴史を感じます。

DSC_4220.JPG
高知城から繁華街をぶらぶらと。
高知の飲み方の垂れ幕が。
注がれたら注ぎ返す。注いで飲んでくれたら自分も注がれて飲む。
これが延々と続く・・・。さすが高知です。

で、私も飲みたくなってきたので、チェックインを済ませてから、居酒屋へ。

DSC_4224.JPG
まずは、ウツボのたたきです。
初めて食べましたが、白身の上品な味とゼラチンの食感がたまらなく美味しいです。

DSC_4225.JPG
ちゃんばら貝です。
本名は「マガキ貝」ですが、ふたがのこぎりのような形をしていて、動作が刀を振っているように見えるところから、こう呼ばれています。
こりこりしていて美味しいですが、ちょっと高いです。

DSC_4111.JPG
居酒屋などでよく見る看板です。
「たっすいが」は、土佐弁で「頼りない」とゆうようなニュアンスの言葉です。
ビールでいえば、気の抜けた、パンチのないとゆう感じでしょうか。
ここの居酒屋は、珍しく生ビールの大ジョッキがあって嬉しいです。

ビールもええけど、高知といえば日本酒ですね。
日本酒にチェンジして、肴を注文。

DSC_4227.JPG
メヒカリの干物です。
目光(めひかり)は深海魚の一種です。
淡白な味ですが、脂がのっていて美味しいです。

お酒がすすみますなぁ~。
隣にお姉さん二人が飲みにきてはったのですが、日本酒を一杯ご馳走してくれました。
ご馳走様です。

DSC_4226.JPG
土佐巻きです。
カツオのタタキを使った巻き寿司です。
シンプルですが美味しいです。

すっかり高知のとりこになりました。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。