SSブログ

エネルギー管理士試験 [資格取得]

2011年9月25日(日)

今日は、エネルギー管理士の試験です。
例年は8月の第一日曜日なのですが、今年は東日本大震災の影響で省エネのため、先延ばしとなりました。

試験会場は電気通信大学です。

過去問を中心に勉強してきましたが、圧倒的に勉強不足で、どうなることやらです。
9時から試験開始です。

1時限目は、電気の基礎です。
電気及び電子理論と、自動制御及び情報処理、電気計測の3問です。試験時間は80分。
電気の基礎は例年どおりの問題でしたが、情報処理ではいままでになかったような問題が提出されていて、さっぱり分かりませんでした。

2時限目は、
工場配電と電気機器です。試験時間は110分。

こちらは、例年通りの出題です。
わりと楽に答えられて、1時間くらいで解答しました。

2時限目が終了して、お昼休みです。1時間の休憩です。
周りを見渡したら、エネ管の試験を受けている人は若い人が多いです。

3時限目は、電力応用です。
電動力応用と、電気加熱、電気化学、照明、空気調和の4つの中から2つを選択します。私は、最初から照明と空気調和しか勉強していませんでしたので、この2つを選ぶしかありません。試験時間は110分です。

電動力応用では、積分を使った計算問題が出ていました。私は微分積分は、さっぱり分かりませんのでお手上げです。

照明と空気調和で挽回を思いきや、過去問とまったく違った形式の問題で、さっぱり分かりません。

エネ管の試験は、過去問だけでは難しいです。

4時限目は、法規です。
エネルギーの使用の合理化に関する法律及び命令、エネルギー情勢・政策 エネルギー概論、エネルギー管理技術の基礎、です。試験時間は80分です。

こちらは、少し見たこともない問題もありましたが、だいたい過去問に似た問題が多かったです。

試験終了は、17時15分です。
長丁場なので疲れました。

来年もこな、あかんかなと思いつつ、とぼとぼと帰路につきました。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。